日時主催 実施対象活動内容詳しい内容
1月24日(土)北広島市輪厚児童センター小学生~中学生「色のついた自分だけの芳香剤を作ろう」
12月13日(土)北広島市教育委員会(小3~6 12名)「クリスマスオーナメントを作ろう」
12月3日(水)清田区民シニアスクール⑤三里塚小学校「波を使ってものを見る」PDFファイル 285KB
11月12日(水)清田区民シニアスクール④三里塚小学校「北海道の財産、積雪寒冷気候の魅力」PDFファイル 127KB
10月29日(水)清田区民シニアスクール③三里塚小学校「熱帯雨林動物の劇的な減少の実体(マレーシア・サバ州)」PDFファイル 271KB
10月18日(土)寿都町教育委員会寿都小学校「サツマイモ掘りの実習と講義」PDFファイル 186KB
9月16日(火)科学技術振興機構(JST)遠軽東小学校SCOT特別授業「川の観察、川の働き、雨の降り方と川の水量、流速との関係」PDFファイル 233KB
9月5日(金)科学技術振興機構(JST)潮路小学校SCOT特別授業「川の観察、川の働き、雨の降り方と川の水量、流速との関係」PDFファイル 184KB
9月5日(金)科学技術振興機構(JST)寿都小学校SCOT特別授業「川の観察、川の働き、雨の降り方と川の水量、流速との関係」
9月5日(金)科学技術振興機構(JST)寿都小学校『SCOT特別授業「地盤の液状化をエッキー(ペットボトル)で再現しよう」PDFファイル 68KB
8月20日(水)清田区民シニアスクール②三里塚小学校「理科的に考える」PDFファイル 162KB
8月1(金)~2日(土)寿都町教育委員会小学生(18名)『サバイバルキャンプ』にて5種類の実験・実習PDFファイル 276KB
7月26日(土)白石区土木センター月寒川にぎわい『月寒川にぎわい川まつり』にて「川の探検隊」「自転車発電機」「水力発電」の実習PDFファイル 218KB
7月2日(水)清田区民シニアスクール①三里塚小学校「ダムって何だろう」PDFファイル 98KB
5月31日(土)寿都町教育委員会小1~小6サツマイモ植えの実習と講義PDFファイル 230KB
5月27日(火)定山渓中学校中学1年生(7名)「私と定山渓」PDFファイル 221KB